[[🎬Super Happy Forever]]以降、[[🗃️フィルムカメラ]]ブームが自分のなかで来ている。
## 悩む理由
- シャッターが押せなくなること、液晶表示が壊れることが多いらしい
- [Ricoh GR1フィルムカメラを修理した - 液晶・シャッター。Natura・miniluxも修理できるお店-UNFOGA](https://unhoga.net/camera/gr1_repaired/)
- [GR1sフィルムカメラ 最強スナップ機と云われる由縁 作例あり-UNFOGA](https://unhoga.net/camera/gr1s_film/)
- 液晶は動かなくなるので、ファインダーで判断するらしい
- 厳しい
>これが結構やっかいです。最近ではカメラをオークションサイトなどで買うことが多いと思いますが、転売の素人にはこの故障が確認できません。
フィルムを入れて1本全て実写してくれていれば問題ありませんが、転売ヤ―の方はあまりこれをやってくれません。
実際僕はGR1sを使って2台壊れているのですが、液晶はもちろん、1台はシャッター機構、1台はフィルム転送が壊れて使えなくなっています。
シャッター機構の故障は、動作上シャッターは切れるけど、写真が写らないというものです。
フィルム転送の故障は、フィルムを入れて5枚ぐらいまでは撮影できるけど、それ以降フィルムが転送しなくなり、シャッターが切れない状態になります。
2台ともフィルムを入れていない状態で、シャッターが切れるので、実写していないとこれに気付かないことになります。
- [第5回フィルムカメラを始めよう!GRの歴史はここから始まった!初代GRに迫る:フィルムGR編 | ShaSha](https://www.kitamura.jp/shasha/ricoh/gr1-20240725/)
- 故障するのは覚悟して、安価なGR1やGR10を購入してもいいのかもな〜