#Link
[根っこに直結!悪習慣を変えるNLPの3つのステップとは?|NLP NOTE](https://www.nlp.co.jp/nlp-note/change-bad-habits/)
[[🖇️肯定的意図とリフレーミング|dora_e_m]]で添付されていたリンク。
[[🗃️肯定的意図]]を説明した記事
- 「ダメだと思っても間食してしまう。過食してしまう。」という悪習慣の中にも、ポジティブな目的が含まれている。
- まずは、ポジティブを見つける
- 例) ダメだと思っても間食してしまう。過食してしまうのはなぜ? -> 安心感が得られるから
- 他の行動を無意識からキャッチする
- 「過食」の肯定的意図が、安心感やリラックスであれば、→ ガムを噛むとか、ハーブティを飲むといった行為が代替え案となる
💭ネガティブなことをポジティブなものに代替することができるのでこのテクニックは身につけていきたい