#Link [本当はこわくない「目標設定」|ar_tama](https://note.com/ar_tama/n/n8aae69beddfc) [[🗃️目標設定]]するうえで学びがある[[👤あらたま]]さんの記事 > **会社の向かうべき先からブレイクダウンした、個々人へ期待する役割(=期待役割)を設定する** これは大事なのでやっていきたい。 ふむり - ありたい姿:1年後にテックリードを名乗れている - 期待役割:エンジニアとしてグレードXの職能を発揮している とあったとき、「じゃあそれって、何ができていたらクリアなんだっけ?」をそれぞれに深堀りします。そして達成するために必要な要素のうち - まだ出来るようになっていないこと - すでに出来ていて、もっとよくできる余地があること をリストアップし組み合わせると、目標と達成のためのステップが分解された状態になります。 [[🗃️1on1]]のトピックとして良さげ >- 目標達成に対して、どんなアクションを取ったか・取らなかったか - 気づいたこと・分かったことはなにか - 現在のペースでアクションを続けて、仕上がりが何点になりそうか - それらを踏まえ、次の1ヶ月でどんなアクションを行うか → [[📗1on1のアジェンダ]]にまとめておこう