#Link [会議のアジェンダは、いつどのように作られるべきか - COPILOT KNOWLEDGE](https://blog.copilot.jp/entry/2019/03/11/222723) [[🖇️リモートワークにおけるファシリテーションの方法論[増補版]_COPILOT - Speaker Deck]]に添付されていた記事。 - 理想的な[[🗃️アジェンダ]]設計プロセス 1. 会議の終了時点で次の[[🗃️ミーティング]]の[[🗃️アジェンダ]]が設計されていることを会議終了の条件にする 2. 1をベースに誰でも[[🗃️アジェンダ]]を追加できるようにする 3. 会議の冒頭で[[🗃️アジェンダ]]を決定する - 💭このアイディアは良さそう。参加メンバーの気になりも解消できそうだし、ボトムアップで議論ができそう - [[🗃️アジェンダ]]が増えすぎて対処できなくなるのでは問題。 - 対処するための問いかけ - [[🗃️アジェンダ]]の提案者に、「(その課題を解決するために)あなたにとって必要なことはなにか? = あなたにとっての解決策になっているかを問いかける。これが Key Questionになっている。 - 💭議論が発散して、[[🗃️アジェンダ]]提案者の意図する議論にならないことはありそう。