#Book
- 若者は自分の成長や、欲求を満たすように生きる
- 歳を取っても、自分のためだけに生きていると、大人気なく見えるようになる
- 大人を楽しむというのは、下の世代の成長を楽しめることが大事
- 💭0.5の男だと思った。自分の人生に嫌気がさして引き込まらになるけど、甥っ子たちの成長を楽しめるようになって生活が変わっていた
- 以前の日本では、社会でのつながりによって、強制的に大人になっていた。今は、地域のつながりを強制されなくなった。
- > 自分が何者でもないという自覚は、自信のなさにもつながります。アイデンティティが確立していない人のほうが、概して「否定に打たれ弱い」 p65
- 就職、結婚も、アイデンティティが確立するライブイベントにならなくなった
- 離婚率上がってる、新卒で入った会社でずっと働かなくなった
- 趣味や課外活動に夢中になっている人はアイデンティティが確立していないことの弊害を最小化できる
- 💭学生時代の自分はそうだったかもな