#Book
[[📒エンジニアリングマネージャーのしごと]]
## 2.2 活動を分類して生産性を高めるには
- 情報収集
- 意思決定
- [[🗃️ナッジング]]
- 議論に対して自身の観点を提供することで、決定に影響を与える事
- ロールモデル
- 自分がロールモデルになるように振る舞う
- [x] 自分のやっていることを、この四つを活動に分類してみる。放置しているものある?
- [[📗エンジニアリングマネージャーの仕事を読んで試してみたいこと]]に移した
## 2.3 マネージャーとしてのアウトプットを測るには
マネージャーのアウトプット=あなたのチームのアウトプット + あなたが影響を与えた他のチームのアウトプット
- チームのアウトプットに最終的な責任を持つ。チームがうまく遂行できないなら、自分の責任
- チームのアウトプットは、自分個人のアウトプットより大切。自分のタスク実行より、権限の委譲やコーチング、メンタリングに多くの時間を費やすべき。
- 他のチームのナッジングとロールモデルになることが重要。