#Conference
[[📒開発生産性Conference 2024]]
## MEMO
- 互いを比較しない
- 同一チームで比較をする
- どうやって測定するのか?
- DORA
- 強み:
- [[🗃️SPACE]]
- 包括的な文脈で評価できる
- 評価化項目は自分で作っていかないといけない
- 全体像から、5つのうちの3つを選ぶと全体的な傾向を把握できる
- マッキンゼ^
- コード活動しかみていないのが弱み
- (あんまり好きではない)
- DevEx
### QA
- 開発者体験で開発者中心の改善にシフトしたのはなぜか?
- DevExには生産性とそれ以外も含まれる
- DevExは広くなる -> [[🗃️SPACE]]と近くなる
- 経営層に理解されないが、説得力をもたらすにはなにが重要?
- DevExは摩擦を取り除くもの
- どうやってビジネスの成果に結びついているのか
- きになるところはなにかを聞くことができる
- 効率性?
- コスト?
- 幸福度?
- [[🗃️SPACE]]のドキュメントにおける一例
- ドキュメンテーションには課題がある
- 応えが見つからない
- どのドキュメントがネックになっているのか?サーチメトリクスをとる
- 新しく採用されたかたにギャップをみつけてもらう
- 古いドキュメントは削除して、でてこないようにする
- ドキュメントの指標はある?
- バランスをどこに見出すか?
- [[🗃️心理的安全性]]が高い文化にするには?
- 工数が2日、2ヶ月となったときになぜそう思うのか情報を机上にあげる
- 開発者の生産性の定義はだれがするべき?
- 経営陣、開発者、関係各所の納得するような「生産性」を改善していくべき